クレジットカード現金化には上限額が設定されていることもある
クレジットカード現金化には様々な手法がありますが、専門業者で上限額が設定されることが増えています。
これは主に現金化に使われる手法に規制がかかり、安全に取引できる金額が少なくなりつつあるからです。
トラブルを避けるため、小口の取引に限定している場合があるのです。
そんな時に現金化を専門に扱っている会社があります。
クレジットカード現金化おすすめ優良店の情報も紹介しますので、気になる方はチェックしてみてください。
Amazonギフト券などは規制を受けやすくなっている
Amazonギフト券を中心とした電子ギフト券は、クレジットカード現金化の主要な手段になりつつあります。
クレジットカードで気軽に購入が可能で、実用性も高いため高い買取率を実現できます。
一方で、購入が容易なことを逆手に取った詐欺などに使われるケースもあり、問題化しているのがポイントです。
Amazonギフト券の大量購入を行うと、カード会社やAmazonが購入目的の確認を行い、詐欺などに使われている恐れがある場合は手続きがストップする場合があります。
クレジットカード現金化を目指しているのに、クレジットカードの決済自体が止まってしまえば本末転倒と言えます。
そのため、一度に取引できる金額に制限をかける専門業者も珍しくなくなっているのです。
5万円以上の現金化が一つの目安になってくる
Amazonギフト券の現金化で目安になるのが、5万円未満か、5万円以上かです。
5万円以上のギフト券の購入はAmazonが厳しくチェックを行うため、購入までに時間がかかるケースが多くなります。
特に頻繁にAmazonギフト券を購入している場合は注意が必要で、不正利用を疑われやすくなります。
クレジットカード会社側も同様で、高額なギフト券の購入が相次ぐとカード情報の漏洩などを疑うことになるのです。
クレジットカード現金化の頻度が多い場合や、一度に大きな金額を現金化したい場合は注意が必要です。
5万円以上の現金化に対応してくれる業者もあるが時間がかかるケースも
5万円以上のAmazonギフト券の現金化が可能な業者も存在しますが、上記のようにAmazon側やクレジットカード会社側で手続きがストップするケースもあります。
現金化を急ぐ場合は特に注意が必要で、金額を控えめにして決済を通すことを優先した方が良い場合もあるのです。
日を置いて現金化を目指すなど、対策を立てて使う人もいます。
不自然な使い方と捉えられるとトラブルになりかねないことに注意が必要です。
複数の電子ギフト券を使い分けた方が良いケースも
Amazonギフト券に限らず、電子ギフト券、電子マネーは不正利用がされないように様々なチェックを受けることになります。
扱う金額が増えるほどチェックが厳しくなるため、複数のギフト券を使い分け、別々の専門業者に買取を依頼した方がトラブルを避けられるケースもあります。
金額が大きくなれば窃盗など不審なカードの使われ方と疑われる可能性は高まるため、注意が必要なのです。
クレジットカード現金化での商品の受け取りは必要?不当
クレジットカード現金化をすると、必ず送られてくる商品。
この商品、受け取りたくない、絶対に受け取らないといけないの?と思ったことはありませんか?
現金化バレの要因にもなる商品、もし受け取らずにクレジットカード現金化ができたら嬉しいですよね。
果たして、そんな事は可能なのでしょうか?
クレジットカード現金化では商品は絶対に受け取らないといけない!
結論から言いますと、買取方式でもキャッシュバック方式でも、クレジットカード現金化をするなら商品の受け取りを拒否する事はできません。
なぜならば、クレジットカード現金化は「カード決済で商品を購入して業者に入金してもらう」で終わりでなく、その後、「商品を受け取る」までがセットだからです。
具体的に説明していきましょう。
買取方式は届いた商品を業者に送らなくてはいけない
買取方式の場合、カード決済で購入した商品を業者に送り、それが届いたら換金率に合わせた額が入金されます。
つまり、商品を受け取って、それを送らないといつまで経っても入金されないので、クレジットカード現金化ができないんです。
自分の手元に商品を置いていても一銭にもならないので、お金が欲しいなら商品の受け取り、そして発送は必須になるんです。
キャッシュバック方式は商品購入の特典という形なので受け取り必須
キャッシュバック方式の場合、届いた商品をまた業者に送る必要はありません。
それなら、商品を受け取らなくてもいいんじゃ?と思ってしまいますが、それも無理です。
キャッシュバック方式は、商品を購入した特典としてキャッシュバックする、という形をとっています。
商品を受け取らないと特典を受けられない、つまりはキャッシュバックできないので、商品の受け取りは必須なんです。
仮に商品の発送・受け取りがない場合、それはお金の貸し付けと変わらないので、出資法など様々な法律に違反する可能性があります。
そうなると業者側も困ってしまうので、キャッシュバック方式でも商品の受け取りは必要なんです。
クレジットカード現金化ではどんな商品が送られてくる?
送られてくる商品は、買取方式とキャッシュバック方式、どちらを使うかによって変わってきます。
具体的にどんな商品が送られてくるのか、詳しく紹介しましょう。
買取方式は価値が高い商品が送られてくる
買取方式で送られてくる商品は換金性が高いものが多いです。
具体的に言うと、ゲーム機やブランド品、金券などですね。
買取方式では利用者が送った商品を業者が転売して利益を上げているので、需要が高そうで価値がある商品を指定されるケースがほとんどになります。
キャッシュバック方式は無価値な商品が多い
キャッシュバック方式の場合、業者が販売している商品を購入して現金化する、という形が基本です。
メインはあくまでも現金化で商品はおまけなので、送られてくるのは無価値な商品が大半になります。
例えば、キーホルダーやネックレスなどですね。
小物がほとんどなので、保管しやすいという利点があります。
【まとめ】クレジットカード現金化では必ず商品を受け取ろう!
クレジットカード現金化で商品を受け取らずに済むなら。
残念ながらこれは無理で、買取方式でもキャッシュバック方式でも、商品の受け取りは必須になります。
商品の受け取りを拒否すると、クレジットカード現金化自体が成立しないので、必ず受け取るようにしましょう。